
恵比寿リキッドルームの行き方★最前の柵・キャパやロッカーの場所
2018/01/23今年でOPEN13周年を迎える渋谷区のライブハウス、恵比寿リキッドルーム★V系バンドが出演する機会が多いことから、近々恵比寿リキッドルームに足を運ぶ予定があるばんぎゃる様も多いのではないでしょうか?
ライブに参戦する前に行き方はもちろん、当日はより楽しく万全な体制でライブに参戦するためにも「最前列に入れる人数」・「柵の数」・「キャパ」・「ロッカー&ドリンク代」といった詳細情報は事前に予習しておきたいところですよね♪
そこで今回こちらでは東京都渋谷区を代表するライブハウス・恵比寿リキッドルームについてピックアップしていきたいと思います!最後までどうぞお付き合いください。
【V系★ライブハウス情報】恵比寿リキッドルームの行き方
1.JR恵比寿駅西口から右に少し歩くとすぐに交番があります。まずはそこを目指して歩いていきましょう。
2.交番前の横断歩道を渡り、右に進みます。
3.頭上にあるJR山手線の線路をくぐり、約3〜4分程ひたすらまっすぐ進んでいきます。
4.歩道橋が見えてくると思いますのでそこから左に曲がります。
(歩道橋の近くには牛タン焼き「宗太郎」というお店があります)
5.目的地の恵比寿リキッドルームに到着です!お疲れ様でした^^
住所:東京都渋谷区東3-16-6
電話番号:03-5464-0800
アクセス:(最寄り駅) JR恵比寿駅西口もしくは東京メトロ日比谷線 恵比寿駅2番出口より徒歩3分
駐車場 :なし
【V系★ライブハウス情報】恵比寿リキッドルームのキャパ・最前の柵
恵比寿リキッドルームのキャパは約900人★
大きすぎず程よいサイズのライブハウスです。前方だけでなく後ろの方にも段差が多いのでドリンクカウンター(ドリンクカウンターの近くに柵もあります◎)からもゆっくりライブを楽しむことができます。ステージも比較的高いのでどこからでも見えやすい箱ではありますが1つ注意点があります!
こちら丸の部分に柱があるので、(段もあり、比較的見えやすい位置ではありますが◎)この周辺で見る場合上手組・下手組の人はメンバーが全体的に見えづらくなる可能性があります。若干中央寄りの位置が空いていればそちらの方がおすすめです^^
柵は最前列に1柵目、2柵目はフロアの中央付近にあります。最前列には20〜25人程入れるそうです。
恵比寿リキッドルームのロッカーの数・ドリンク代について
恵比寿リキッドルームにはロッカーが2階に350個(300円)程設置してあります。キャパと比較するとそれほど数が多くないので荷物を預ける場合はできれば恵比寿駅西口で預けることをお勧めします。
ドリンク代は500円です◎チケットと一緒に握りしめていざ会場に入りましょう!♪
今回こちらでは恵比寿リキッドルームの行き方をはじめ、キャパや最前に入れる人数や柵、ロッカーなどの詳細情報についてまとめてみました。最後までご覧頂き有難うございました!