
大宮ソニックシティの行き方★キャパ(席)や最前の数・ロッカーは?
2018/01/23埼玉県さいたま市のコンサートホール、大宮ソニックシティ。
普段はアイドル・演歌・ミュージカルまで様々なジャンルのイベントが行われているようですがV系バンドのライブ会場としても選ばれることの多いコンサートホールの一つです。
こちらでは大宮ソニックシティの行き方を始め、最前列の情報やキャパ・ロッカーの数について注目していきたいと思います。最後までどうぞお付き合いください。
【埼玉のコンサート会場】大宮ソニックシティの行き方について
それでは早速大宮ソニックシティの行き方についてご紹介したいと思います!
1.JR・東武野田線 大宮駅西口を出ます。
2.西口を出ると左側に「そごう」デパートが見えてきます。
3.そごうを目指して歩いていきましょう
※こちらの写真をご覧になってみてください★
そごうの右にある赤丸の建物が目的地の「大宮ソニックシティ」です。
4.そごうの右横の道を歩いていきましょう。
5.歩行者デッキを歩いていると「SONICCITY」の看板が見えてきますので看板の方向に向かって進みましょう。
6.ガラス張りの半円トンネルをくぐり抜けるとその先が目的地である大宮ソニックシティです!お疲れ様でした^^
住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-2ホール棟1~4F
電話番号 048-647-4111
アクセス(最寄り駅) 首都高速埼玉新都心線 新都心西出口 1km 京浜東北線 大宮 西口 徒歩 3分
【〜大宮駅まで都内から電車で来る場合〜】
1.<池袋駅から>大宮駅まで埼京線快速もしくは湘南新宿ラインにて乗り換えなしで行けます。(所要時間25分) ※各駅停車だと40分程)
2.<上野駅から>宇都宮・高崎線・東北本線にて乗り換えなしで行けます。(所要時間25分)
【埼玉のコンサート会場】大宮ソニックシティのキャパ(席の数)について
大宮ソニックシティのキャパは2,505人、全て指定席となっています。
見え方についてですが花道(※両端にあります)が1階9列目あたりまで伸びていますので運が良ければアーティストを間近で見えることも可能です★
2階席は写真のように左右が出っ張っています◎
こちらが1階席の座席表です。
2階席の座席表です。
【埼玉のコンサート会場】大宮ソニックシティの最前の人数・ロッカーは?
<1階席の最前列について>
大宮ソニックシティの最前列の人数は1階席26人分(1階1列17番〜42番)となっているそうです。
<2階席の最前列・見やすい場所>
2階席の最前列に関してはチケットや座席表にも記載があるように左右の出っ張り部分の席、計4席分(2階1列1、2番・57,58番)となっています。7列目の7〜52番(実質こちらの席も最前列◎)なども前に人がいない席なので比較的見えやすい場所ではありますが、知恵袋によるとこんな情報もありましたので参考までに^^
ソニックシティ大ホールの2階席は、中央部でしたら7列目が最前列で、
全体が見渡せてなかなか良い席だと思うのですが、
52番だとかなり端の方ですね。ステージから、ちょっと距離を感じると思います。
2階席・7列目の場合、12〜47番あたりのチケットだとより見えやすい場所かもしれませんね◎
また、大宮ソニックシティにはロッカーの設置が無いということですので大宮駅内のロッカーを利用する必要性があります。
<大宮駅のロッカーの場所(電子マネー対応)>
【大宮駅西口方面】南改札近くの武蔵野銀行ATM前
【東口方面】ルミネ1の入り口階段(※設置数的には東口の方が多いようです。)
今回こちらでは埼玉のコンサート会場、大宮ソニックシティの行き方やキャパ、最前列やロッカーに関する情報についてピックアップさせていただきました!
最後までご覧いただき有難うございました。