
仙台マカナの行き方☆キャパやロッカー・最前の柵の数&出待ちOK?
2018/01/23仙台でV系バンドがよくライブを行うライブハウスといえば仙台MACANA(マカナ)!
今ではTVに出演しているほど大人気バンドへ成長した金爆ことゴールデンボンバーも演奏を行ったライブハウスであります。
遠征組のばんぎゃる様にとっては仙台MACANA(マカナ)へ初めていく場合、仙台MACANA(マカナ)の場所や行き方など事前にマスターしておきたいところですよね。
また、仙台MACANA(マカナ)のキャパの人数や最善の柵には何人入れるのか?
ロッカーの数や出待ち行為が仙台MACANA(マカナ)では認められているのか?
この点について遠征組のばんぎゃる様向けにて解説していきたいと思います。
最後までどうぞお付き合いください!
仙台MACANA(マカナ)の行き方・場所はどこ?
まずは仙台MACANA(マカナ)の行き方・場所についてまとめていきたいと思いますが
④早歩きで10分、ゆっくり歩きで15〜20分ほど歩きましたら左側に「藤崎」という百貨店があるり、アーケードが終わっている交差点が見つかるかと思います。
そこから右折するとまだアーケードが続いておりまして、大きな通りを1度横断すればすぐ右側に半田屋という大衆食堂の看板があります!そしてその横が今回の目的地である仙台マカナとなります。お疲れさまでした!
〒980-0811 仙台市青葉区一番町2丁目5-1 大一野村ビルB1F
仙台MACANA(マカナ)のロッカーの数や最前に入れる人数について
仙台MACANA(マカナ)のロッカーの数についてですが、300円で105個あります。
比較的ロッカーの数が少なく、すぐに埋まりやすいので宿泊するホテルに先にチェックインし、大きな荷物を預けるか近くの百貨店のロッカーに預ける等することをおすすめいたします。
仙台マカナはクロークの用意もありますので、クロークでも構わないという方はクロークを活用すると良いでしょう。
また、最前の柵に入れる人数について調べてみたところ、仙台マカナは柵がある日とない時があるという情報を目にしました!
上記の写真を見る限り、最前の柵は6個・最前に入れる人数は10人程。
無理やり12人入れるようにも思えますが、”ど下・ど上”になりますとスピーカーでメンバーが全く見えなくなる可能性があります。(+折り畳みの際少し危険)
ネット上にも、
・整理番号10番で最前列確実
・整理番号40番台で2〜3列目
こういった情報が載っていますので目安にしていただければと思います。
また、最前じゃなくてもOKという場合中央手前付近に4つ程柵を設けられていることもあるようです。(上記写真参考)
どうしても柵を確保して暴れたい!という方はこちらの場所もオススメです。
仙台MACANA(マカナ)のキャパはどのくらい?出待ちOK?
仙台マカナのキャパ・収容人数についてですが250人位と言われています。
かなり小さめの箱ですが、好きなメンバーの演奏を間近で見れる素晴らしいライブハウスなのではないかと思います!
出待ち行為については、出待ちできた(お見送り程度)という情報もありますので東京都内のライブハウスに比べますと比較的厳しくない印象を受けます。
もちろん、バンドの事務所によってはもともと出待ち行為禁止としている所もありますので事前にチェックしておくことをおすすめいたします。
今回は仙台マカナの行き方やロッカー・最前に入れる人数・出待ち行為についてまとめていきましたがいかがでしたか?
また、仙台といえば牛タンランチ☆
特に仙台の利久という牛タン料理専門店の定食はかなり絶品ですので仙台マカナへ遠征された際は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき有難うございました!