
246ライブハウスGABUの行き方★最前の柵やキャパ&段差は?
2017年8月、大阪十三にOPENしたばかりの246ライブハウス★
関西でもトップクラスの音響を導入しており、V系アーティストがツアーで廻る機会も増えている今注目のライブハウスの一つです^^
今回こちらで246ライブハウスGABUの行き方や最前の作や段差、キャパシティなどの情報についてご紹介していきたいと思います!
246ライブハウスGABU(ガブ)の行き方
阪急十三駅
「ライブハウスGABU」への行き方①まず阪急十三駅を降りたら栄町通に向かいます
②しばらく歩くとサンポードシティビルがあるのでそこにあるエレベーターに乗ります
③4階にいくとすぐ目の前にGABUがあります
246ライブハウスGABUは阪急十三駅から徒歩2〜3分程の場所にあります★
「サンポードシティビル」の4階へ向かいましょう。
目印は大きな恐竜のイラストが載っている黄色いPOPな看板です♪
246ライブハウスGABU(ガブ)のキャパや最前の柵や段差
246ライブハウスGABUのキャパシティは約500人、シーティング形式で150〜190席と言われています。
ステージのすぐ真下に左右に3個ずつお立ち台ボックスが用意されており、その前に少し高めの柵が設置されています。
最前の柵に入れる人数については残念ながら具体的な情報があがっておらず><
ただ、ステージ幅が10m程と長く、キャパシティから考えても大体13〜15名程は入れるかと思います。(※ちなみに高田馬場AREAもキャパが400〜500名・最大15人最前の柵に入れます★)
段差はPAフロア後方に50cm程の段差があり、ステージの高さも80cm程と高めなのでどの場所からも全体的に見えやすいライブハウスです。
246ライブハウスGABU(ガブ)のドリンク代・ロッカーの場所
246ライブハウスGABUのドリンク代は600円。(イベントがない日は19〜23時までBARを営業しているそうです。)
ロッカー代は300円で198個程、クロークは先着50人限定・1袋500円で用意されているそうです。
まとめ
こちらでは246ライブハウスGABUの行き方や最前の柵に入れる人数や段差・キャパシティなどの情報についてお届け致しました!
<246ライブハウスGABU周辺のおすすめスポット>
てっぱん番長 総本店
食い倒れの街、大阪で食べておきたいグルメといえばやはりお好み焼き★
なかでも大阪十三駅西口から3分ほどの場所にある「てっぱん番長」というお店がおすすめです。
有名芸能人もお忍びで来店することもある程人気店で、鉄板焼きやたこ焼き、B級グルメでおなじみのホルモンうどんなども用意されているそう。
ライブ後の打ち上げの際、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?