
新宿Marble★最前の柵や段差・行き方やキャパ&ロッカーの場所
新宿歌舞伎町にあるライブハウス、「新宿Marble(マーブル)」
カラフルでとっても可愛らしい外観なので比較的見つけやすい箱ですが、初めて足を運ぶ方の場合少々迷ってしまう可能性も><!
そこで今回こちらでは新宿Marbleの行き方をはじめ、最前列の柵に入れる人数や段差・キャパなどの情報についてまとめていきたいと思います。
新宿Marble(マーブル)の行き方
新宿駅からは徒歩7~10分を見てください。
1、新宿駅(東口)を出てアルタ前に行きます。(アルタを目の前にして)左へ歩きます。
アルタの2、3軒先に果物屋さんがあります。その果物屋さんの角を曲がります。2、まっすぐ行くと、大きな通り(靖国通り)に出ます。その大きな通り(靖国通り)を横断歩道を渡ります。(前にはドンキホーテ)
3、横断歩道を渡ったら、左に進みます。(ドンキを目の前にして左です。)
4、左に進んで行くと右手にパチンコ屋があります。そこを道沿いに進みます。
5、パチンコ屋の次にスグ右側にはマクドナルド、少し進んで、セブンイレブン、ファミリーマート、グリーンプラザの順で建物があります。
(左手の道路の反対側は、新宿PePe、西武新宿線、新宿プリンスホテルがあります。)6、右手にグリーンプラザがありましたか?!グリーンプラザの前の横断歩道を渡ります。
7、横断歩道を渡って、2~3軒先のビルのB1Fです。
新宿マーブルは新宿東口より徒歩10分程の場所にあります。
インスタ映えするとってもかわいらしいライブハウスなので是非開演前に写真におさめておくことをおすすめします♪
新宿Marble(マーブル)のキャパ・最前の柵や段差
新宿マーブルのキャパシティは約100〜150人。
最前列の柵に入れる人数は現在情報を募集中です。
ただ、キャパ的に10人も入れない位?と予想しています。(予想:7〜9人程)
段差についてはフロアの後方に10cm程度の段差があります。
ステージの高さは30〜40cm程度と低いため満員になると少々見えづらい可能性があるそう。
もし可能であれば出来るだけ前方で見ることをおすすめします。
新宿Marble(マーブル)のドリンク代・ロッカーの場所
新宿Marbleのドリンク代は500円。
ロッカーは設置されていないため新宿駅周辺のロッカー、もしくは宿泊中のホテルに預けるようにしましょう。
まとめ
今回こちらでは新宿歌舞伎町にあるライブハウス、新宿Marbleの行き方や最前列の柵に入れる人数・段差やキャパなどの情報についてお届け致しました。
<新宿Marble周辺のおすすめスポット>
きづなずし
新宿東宝ビルの目の前にあるお寿司屋さん、きづなずし★
うに・いくら・トロなどのネタも3980円で100種類食べ放題というお寿司好きにはたまらない楽園のようなお店です(*^▽^*)
東京都新宿区歌舞伎町1-18-8 第一モナミビル1F・B1F
西武新宿線【西武新宿駅】徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩5分
JR中央線他【新宿駅】東口 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩6分営業時間 11:00~22:00
新宿にいることを忘れるほどアットホームな雰囲気も魅力的。
ライブ帰りに是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?