
福岡ビートステーションの最前★行き方やキャパ&段差・出待ちは?
2018/03/17福岡市中央区にあるライブハウス「福岡BEATSTATION(ビートステーション)」。
V系バンドの出演も多いことから近々遠征予定があるというばんぎゃる様もいらっしゃることでしょう♪
今回こちらでは福岡ビートステーションの行き方をはじめ、最前列に入れる人数やキャパ・段差や出待ちが出来るかどうか等の情報についてまとめていきたいと思います。
福岡BEAT STATION(ビートステーション)の行き方
西鉄薬院駅の北口を出て線路沿いを直進
所在地 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通4-11-4
福岡ビートステーションは西鉄薬院駅より徒歩4分程の場所に立地しているそう。
北口をでたらそのまま線路沿いをまっすぐ行けば到着するので初めて足を運ぶ方もわかりやすいかと思います^^
福岡BEAT STATION(ビートステーション)のキャパ&最前の柵・段差
福岡ビートステーションのキャパシティは365人。柵は最前列以外にも2柵・3柵と用意があり、最前列には約15〜20人程入れると言われています。
また、段差はありませんがステージ・天井共に高く、後ろからでも見やすい箱です。
福岡BEAT STATION(ビートステーション)★ドリンク代やロッカーの有無
福岡ビートステーションには入り口はいってすぐの場所に大きいサイズのロッカーが30個、小さいサイズのロッカーが100個用意してあるそうです。
ただ、キャパシティに比べると数が少ないので心配な方は薬院駅もしくは博多駅or天神駅に設置されているロッカーに預けることをおすすめします。
ドリンク代は500円、メニューも豊富に揃っています。
福岡BEAT STATION(ビートステーション)★出待ちはできる?
福岡ビートステーションの出待ち情報について調べてみたところ、たまに箱の向かい側の道で待っている方もいるそう。
しかし、出待ちは原則禁止している箱がほとんどですのでメンバーさんやスタッフさんに迷惑にならないよう十分注意しましょう◎
まとめ
今回こちらでは福岡ビートステーションの行き方をはじめ、最前列に入れる人数やキャパシティ、段差などの情報についてまとめてみました。
<福岡ビートステーション周辺のおすすめスポット>
薬院駅より徒歩8分程の場所にあるもつ鍋専門店、松葉。
住所 福岡県 福岡市中央区 薬院 4-18-5 エステートモア浄水通り102
地下鉄七隈線「薬院大通駅」より徒歩3分
西鉄大牟田線「薬院駅」より徒歩8分
福岡でも珍しい柚子もつ鍋を取り扱っている居酒屋さんです。
柚子の爽やかな風味によって締めのちゃんぽん麺まで胃もたれすることなく、美味しく食べることができますよ♪
柚子もつ鍋以外にも九州名物の馬刺しやはんぺんチーズ焼きなどの創作料理も用意してあるそう。
是非ライブ後、ご友人との打ち上げの際利用してみてはいかがでしょうか?