
高田馬場クラブフェイズの行き方|最前の柵やキャパ・ロッカーの場所
JR高田馬場駅から徒歩5分程の場所にあるライブハウス「高田馬場CLUBPHASE(クラブフェイズ)」★
アクセスも非常に便利な箱ですが、初めて足を運ぶばんぎゃる様にとっては行き方など事前に情報収集しておきたいところですよね^^
そこで今回こちらでは高田馬場クラブフェイズの行き方をはじめ、最前に入れる人数やキャパシティ・ロッカーの場所についてご紹介していきたいと思います!
高田馬場CLUBPHASE(クラブフェイズ)の行き方
1.高田馬場駅早稲田口を出ます。
2.目の前の信号を渡り、右へ曲がります。
3.左手にはマクドナルドがあります。
4.マクドナルドを過ぎ、信号を渡ります。(信号を渡ったところにY!mobaileの看板があります。)
5.しばらくまっすぐ進むと、「パチンコ エスパル」が見えてきます。その建物の前から左に曲がりましょう。
6.そのまま坂を下ります。
7.しばらく進むと途中には左手に「まいばすけっと」があります。
8.まいばすけっとを過ぎ、「たかつかはし」を渡ります。
9.橋を渡りきると右手に中華料理屋さんが見えます。その隣にあるのが目的地の高田馬場CLUB PHASE(クラブフェイズ)です。お疲れ様でした!
高田馬場CLUBPHASE(クラブフェイズ)のキャパ・最前に入れる人数
高田馬場クラブフェイズのキャパシティは約300名程度。段差はなく、柵は最前のみ用意されているそうです。ステージの高さは大体50cm弱、ステージ後方にはドラム台があるため後方からでも比較的見えやすい箱になっています!
最前には約10名しか入れないので早番必至のライブハウスです◎
高田馬場CLUBPHASE(クラブフェイズ)のロッカーの場所・ドリンク代
建物内(チケットカウンターの並び)にロッカーが50個(100円)程用意されています。サイズは少しちいさめのロッカーなので大きな荷物がある場合は高田馬場駅周辺に事前に入れる方が良いかもしれません。クロークで良ければ500円で準備されているそうです◎
ドリンク代は500円、アルコールメニューをはじめコーンスープなども用意されていたりと種類が非常に充実しています^^
まとめ
こちらでは高田馬場にあるライブハウス「高田馬場CLUBPHASE(クラブフェイズ)」の行き方をはじめ、最前に入れる人数やキャパシティ、ロッカーの場所についてまとめてみました。
最後に高田馬場駅周辺のおすすめスポットについてお届け致します♪
〜高田馬場駅周辺のおすすめスポット〜
高田馬場初のハンバーガー専門店homeys★ヘルシーなライ麦バンズを使用しているほか、自家製チーズソースで焼き上げた肉汁たっぷりのパテにはまる肉好き女子が続出している超人気店です。
ライブ前にスタミナをつけたい!という方に大変おすすめですよ^^ご興味がある方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか?♪