
豊洲Pitの行き方★最前の柵・キャパやドリンク代&ロッカーの場所
2014年にOPENしたばかりのコンサートホール豊洲Pit★
最近ではゴールデンボンバーやAngeloといったV系バンドもよく出演していることから、近々豊洲Pitに足を運ぶというばんぎゃる様もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらでは豊洲Pitの行き方をはじめ、最前の柵に入れる人数やキャパシティ、ドリンク代・ロッカーの場所についてまとめていきたいと思います。
豊洲Pitの行き方
1.新豊洲駅に向かいます。
2.新豊洲駅の改札を出たら右に出ましょう。
3.目の前に見える赤枠部分の建物が豊洲Pitです。
4.階段を降ります。
5.そのまままっすぐ進みます。
6.信号の手前から右に曲がります。
7.横断歩道が見えるまで直進しましょう。
8.横断歩道を渡り、右に曲がると豊洲Pitです。お疲れさまでした★
豊洲Pitのキャパシティ
豊洲PITは、2014年にオープンした、東京都の豊洲にある大型ライブハウス。キャパシティは、スタンディング時3,103名、着席時1,328席です。
豊洲Pitのキャパシティはスタンディング形式で3103人、シーティング形式で1328人と言われています。スタンディング式のコンサートホールとしては国内最大級と言われています♪
豊洲Pit★最前に入れる人数・柵の数は?
豊洲Pitの最前に入れる人数は約70人。50番台後半〜60番台の整理番号を持っていれば最前列に入れる可能性が高いそうです。
フロア内には二つの段差があり、後方でも見えやすいです★柵の数も多く、画像で確認する限り全部で6柵程あるようです。また、大型のコンサートホールですが2階席はなく1階席のみとなっています。
豊洲Pitのドリンク代やロッカーの場所
豊洲Pitのドリンク代は500円。コインに引き換えれば開場前でも終演後でも交換可能です。どちらかというとアルコールよりソフトドリンクメニューの方が充実しています。
1551個
屋外(普通 915個 / 大型 36個)
屋内(普通 600個)料金
普通 300円 / 大型 600円ロッカーサイズ
普通:横22.6cm×奥行42.2cm×高さ29cm
大型:横22.6cm×奥行48.2cm×高さ77.4cm
豊洲Pitのロッカーは1551個分用意されています。キャパに比べると少なめですので心配な方は新豊洲駅もしくは徒歩12分程歩きますが豊洲駅のロッカーを事前に利用することをおすすめします。
まとめ
こちらでは豊洲Pitの行き方をはじめ、キャパシティや最前に入れる人数などの情報についてまとめてみました★
<豊洲Pit周辺のおすすめの飲食店>
WILD MAGIC – The Rainbow Farm –
豊洲Pitに隣接するバーベキュー専門店です★バーベキュー以外にもカフェスペースが用意されており、ライブ前ちょっと休憩したいときにも気軽に立ち寄りやすいです。
バーベキュー代はお肉と季節の野菜をがっつり食べれて5千円♪インスタ映えも抜群のおしゃれスポットですよ^^ばんぎゃる様同士の打ち上げに是非利用してみてはいかがでしょうか?